JFEコンテイナー株式会社
燃料電池電動草刈り機プロト機に当社容器が搭載
当社の水素燃料電池用高圧複合容器が、株式会社ユニック(以下、「ユニック社」)が開発した傾斜地に強いパワフルな電動草刈り機<ユニモワーズ>の燃料電池版プロトタイプに搭載されました。
すでに販売している電動草刈り機<ユニモワーズ>は、リチウムイオン電池を動力源として使用していますが、中山間地域等での作業時に電池の充電環境がないことや、広いエリアでは長時間の連続作業が難しいこと等、バッテリー駆動での課題があります。そこでユニック社は、長時間稼働を目的とし、燃料電池システムを動力源とした草刈り機の商品化を目指して、プロトタイプを開発しました。その燃料電池システムに、当社の水素燃料電池用高圧複合容器が搭載されています。現在2.8L容器2個で実証試験中ですが、約3.5倍の水素量が充填可能な新6.8L容器2個を搭載すると、約8時間の連続稼働が可能となります。
当社は今後も、燃料電池自動車や水素発電などの新しい利用分野への容器供給を通じ、政府目標の「温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロ化」および「水素社会の実現」に貢献してまいります。
【写真1】当社容器を搭載した電動草刈り機燃料電池版プロトタイプ

<主要仕様>
サイズ:1,150mm(長さ)×790mm(幅)×550mm(高さ)
※運搬トレイ部高さは410mm
燃料電池:1kw
水素容器:水素燃料電池用高圧複合容器6.8L容器2個(予定)
※現在2.8L容器2個で実証試験中
作業能力(時間):約8時間 ※ユニック社草刈条件、6.8L容器2個
【写真2】傾斜地での草刈(現行ユニモワーズ)

<プロトタイプ紹介動画サイト>
<ベースとなるユニモワーズの紹介サイト>
https://www.youtube.com/watch?v=7qiP8Vn6aYg
【問い合わせ先】
- JFEコンテイナー株式会社
- 高圧ガス容器事業本部
- 電話:044-266-3254
- URL:https://www.jfecon.jp/product/hpc/
- お問い合わせフォーム:https://www.jfecon.jp/contact/
【ユニック社の概要】
- 会社名:株式会社ユニック
- 代表者:代表取締役 竹内幹夫
- 所在地:本社 〒166-0015 東京都杉並区成田東4-28-10-111
- 工場 〒350-0013 埼玉県川越市渋井33-2
- 資本金:36,196,500円
- 営業品目:電動モビリティの開発・製造、 自動車電子部品の開発・製造
モビリティ、電子部品、電子機器、福祉介護機器の開発に関するコンサルタント - ホームページ:http://www.quest-eng.co.jp
- Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC_ljq2EGvVa9UiDd4lFc9Mg